みなさん、こんにちは。「シンガポール、16日よりついに入国制限しました。ギリギリ間に合いました!(15日シンガポールより帰国)」館山田舎暮らしのYOSHIです。 今回は、前から気になっていた新型FITクロスターが入庫したということで、Honda Cars 館山 館…
みなさん、こんにちは。「トイレットペーパー騒動が収まりつつありますね。宿泊業者にとって死活問題でした!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 前回は、新型アコードが入庫したということで、Honda Cars 館山 館山バイパス店さんに行き、内装外装チェックをし…
新型Honda ACCORD みなさん、こんにちは。「歩いている人が少なくなりましたね。早く収束してほしいですね。」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日は新型アコードが入庫したということで、Honda Cars 館山 館山バイパス店さんに行き、試乗インプレッションをし…
Audi Q5 みなさん、こんにちは。「ブログ村の参加カテゴリーを変更しました。館山→車試乗です。よろしくお願いいたします。」南房総田舎暮らしのYOSHIです。 本日は久しぶりにAudi千葉中央さんに行き、待望のAudi Q5 TDI(ディーゼル)を試乗しました。アウ…
みなさん、こんにちは。「今年は暖かいですね。もう桜が咲いてます!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日は新型フィットが入庫(展示車)したということで、Honda Cars 館山 館山バイパス店さんに行き、試乗インプレッションをしてみました。 もくじ FIT概要…
TOYOTA RAIZE みなさん、こんにちは。「館山は明日、マラソン大会です。Yoshiは、今年は参加できませんが、来年はきっと・・・」館山田舎暮らしのYOSHIです。 今回は、人気のRAIZEを試乗したいと思い、館山にあるトヨタ販売店に行き、試乗と動画撮影をさせて…
T-Cross みなさん、こんにちは。「気候変動が激しいですね。雪降ったり(東京)、雨降ったり(館山)、寒かったり(東京)、暖かかったり(館山)・・・」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日は待望のフォルクスワーゲンT-Crossが入庫(展示車)したということ…
みなさん、こんにちは。「最近、車の試乗が趣味になりつつあります!」(と元中古車輸出屋がイキってます)館山田舎暮らしのYOSHIです。 ビートルが生産終了になったと聞き、「最後に試乗ておこう!と思いVolkswagen木更津に押しかけ、The Beetleに試乗させ…
みなさん、こんにちは。「中東が騒がしくなってきましたね。ガソリン上がらないでね(動画撮りづらくなるから)!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 今回は、ビートルが生産終了になったと聞き、最後に試乗ておこう!と思いVolkswagen木更津に押しかけ、The Bee…
「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」館山田舎暮らしのYOSHIです。 去年の3月にブログ、8月に動画を始めました。取材を含め多くの方の協力があり続けることができました。本当にありがとうございました。 今年も頑張って自…
鶴谷八幡宮 みなさん、こんにちは。「前澤さん、寄付金20億ありがとうございます!観光業者として寄付金を無駄にしないように頑張ります!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日は、初詣のお勧めスポットを紹介するシリーズ?で「①那古寺と②鶴谷八幡宮」を紹介…
新型アウディA1 試乗車 みなさん、こんにちは。「先日50歳の誕生日を迎えました。その日から、お酒を飲んでいません。(禁酒しました!)」館山田舎暮らしのYOSHIです。 先日、いつもお世話になっているアウディーディーラーに押しかけ、新型アウディA1に試…
新型アウディA1 みなさん、こんにちは。「話が上手な人うらやましいです。Yoshiは、ろれつが回りません!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 先日、いつもお世話になっているアウディーディーラーに押しかけ、新型アウディA1に試乗させていただきました。本日の…
大山千枚田 みなさん、こんにちは。「今年の寒さに対する耐性がありません。寒い!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 先日、Audiディーラーにお願いし、アウディQ2に試乗して高速道路(館山自動車道)や山道(長狭街道)を走りました。本日は、アウディQ2で長狭…
「ばんや」駐車場 みなさん、こんにちは。「洗車をした次の日必ず雨になります。なぜ?」館山田舎暮らしのYOSHIです。 先日、Audiディーラーにお願いし、アウディQ2に試乗して高速道路(館山自動車道)や山道(長狭街道)を走りました。本日は、「アウディQ2…
アウディQ2とA3 みなさん、こんにちは。「しばらく車の紹介が中心のブログになります。館山寒いからね!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 先日、試乗動画を撮らせていただいたAudiディーラーにまたまたお願いし、アウディQ2に試乗して高速道路(館山自動車道)…
みなさん、こんにちは。「依存症怖いですね。Yoshiはコーヒー中毒です。」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日は、ある身勝手な理由から前方に置いていたカメラを後方(フロントシート)に移動し、自分をさらけだしてみた!というテーマです。 もくじ 以前のド…
直売店PINEKI(ピネキ) みなさん、こんにちは。「最近、キャンプに興味が出てきました!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回は、「木村ピーナッツ」を紹介していきたいと…
郵便局、館山市、JRのキャラクター みなさん、こんにちは。「JR館山駅もついにあの曲になりました!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回は、「館山駅」を紹介していきたい…
アウディQ2の試乗中 みなさん、こんにちは。「明日の祝賀パレード、家でゆっくり見る予定です」館山田舎暮らしのYOSHIです。 先日、以前リコールでお世話になったアウディーディーラーに押しかけて!?、アウディQ2に試乗させていただきました。本日は、「ア…
みなさん、こんにちは。「首里城の火災、本当にショックでした」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回は、「大房岬自然公園」を紹介していきたいと思います。 もくじ 大房岬…
みなさん、こんにちは。(エセ)館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日は、9月の台風15号の後、二度の台風があり、すっかり雰囲気が変わってしまった館山に暮らしながら田舎暮らしについて感じたこと、思ったことに書いていきたいと思います。 もくじ 1、は…
大山千枚田の棚田のあかり みなさん、こんにちは。「おっさんレンタルという商売があるんですね。おっさんだらけの館山で成り立つでしょうか?」(成り立ちません(笑))館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポ…
テラス席です みなさん、こんにちは。「房総半島(中部)の洪水ビックリしました。大丈夫でしょか?(館山は洪水はありませんでした)」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回…
館山城にいる忍者です! みなさん、こんにちは!「ラグビー日本代表選手の皆さん、感動をありがとう!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回は、「城山公園散歩コース」を紹…
10月12日PM2:00頃です みなさん、こんにちは。「水害にとても驚きました。1日も早い復興を願います。」館山田舎暮らしのYOSHIです。 台風19号が日本列島に甚大な被害をもたらしました。Yoshiは、台風の2日目に準備の必要性と館山の様子を、前日と当日には台…
ガソリンスタンドの渋滞が始まっています 10月10日撮影 みなさん、こんにちは。「広告表示が突然復活しました!何だったのだろう?」館山田舎暮らしのYOSHIです。 台風19号が日本列島に近づいています。Yoshiは、館山や南房総に遊びに来てください!の立場で…
とみうら枇杷俱楽部 屋根がありません みなさん、こんにちは!「ラグビーと台風が気になります!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回は、「とみうら枇杷俱楽部」を紹介し…
調味料や缶詰 初めて目にするものも多いです みなさん、こんにちは!「最近、カレカレという料理を食べました。こんど作ってみます!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回…
展望デッキからの眺め みなさん、こんにちは!「今日からキャッシュレス5%還元が始まりますね。現金社会の館山も変わりますように!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日も、館山や南房総エリアで、今、南房総で遊べるスポットを紹介するシリーズです。今回…